top of page

シラネで活躍する先輩社員紹介

歯科医療を支える歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手の皆様へのお役立ちを目指して、人々の健康と笑顔への寄与を目指して働く社員紹介をさせて頂きます。

IMG_20190130_084425_resized_20190130_103
鳥肌
​1995年入社
​鈴木 大介
★これが私の仕事!    
​国民の健康を守る

「国民の健康を守る」という事。お口の健康が維持できれば健康で豊かな生活が送れます。          8020運動を厚労省と日本歯科医師会が推進しています。これは80歳になったときに自分の歯を20本残しましょうという運動です。運動開始当初は7%程度が今や50%を超えています。今のお年寄りは自分の食べたいものを食べれているので胃腸も元気で健康なんです。それから若年層はフッ素塗布やブラッシング・生活指導を行ってきた結果ほとんどの人がむし歯がありません。お口の健康がかなり国民の間にも広がっています。

 

次に最先端の技術でいえば今や補綴物をCAD/CAMで作ることが当たり前になってきています。少し前までは考えられなかったことです。歯科界もどんどん進化しています。そういった活動とともにお得意様に最先端の情報や歯科界に取り巻く状況などを提供し、サポートすることが最終的には国民の健康を守るということになります。その一端を担うのが私の仕事です。

1件の歯科医院に何千という患者様が付いています。そのお得意様に最先端な情報やお困りごとの解決をしないと何千という患者様により良いサービスがご提供できないことも出てきます。ですので自分が勉強し先生にご提案し販売に繋がったときは、鳥肌が立つぐらいしびれます。それぐらい責任もありやりがいもあります。

 

入社当時は医療系だし歯科界では大きい会社なので安定していていいかなぐらいにしか思っていませんでした。今はこの会社を選んで良かったと思います。社員は皆、気さくな人ばかりで仕事もある程度自由に活動できます。また先生方とパートナーにもなれますし、それが自分の糧になることがものすごく多く学び甲斐があります。

​★先輩から就職活動アドバイス
​自分が世の中で何ができ、どうあるべきなのか?

会社を選ぶことも大切だと思いますが、どこで働いてもある意味一緒だと思います。自分が世の中で何ができるのかどうあるべきなのか?自分でレールを引くのか、誰かに引いてもらうのかだと思います。自分が決めたことは貫いて、「頂き」を見てから次を考えて欲しいと思います。ご健闘をお祈りします。

bottom of page